ロブスターのグリル

キューバ料理のおすすめナンバーワンは、何と言ってもキューバロブスターのグリル‼

ロブスターはハサミのあるオマール海老とハサミのない伊勢海老の2種類があるが、キューバロブスターは伊勢海老と同じ種類、見た目もそっくりです。

キューバの北部沿岸で大量に獲れて、輸出の重要な品目となっています。

日本にも輸出されており、宴会などで伊勢海老として、気が付かず食べているかも知れません。

体長は通常20~30cmほどで、、たまに40cmに達するものもいる。 重さはおおきなものでは1Kg近くになる。

通常、ウツボと共に生活していることが多いです。

これは、ロブスターは天敵のタコから守ってもらえる、ウツボは、大好物のタコがロブスターに吊られて寄ってきてくれるという、お互いのメリット共有関係があるのです。

海岸の浅瀬の岩陰に隠れているため、簡単に獲れるのですが、うっかり岩陰に手を出そうものなら、ウツボに嚙みつかれてしまう。注意しながらロブスター獲りに、良く潜ったものです。

獲ったあとは、塩と胡椒だけで焼く、これがとにかくうまい! しかも、ロブスター1尾だけで満腹になる。

ラム酒を飲みながら・・・ これを味わえたらもう何も言うことありません。

タイトルとURLをコピーしました